スマホ廃人 文藝春秋/文春新書(2017/4)
スマホがあれば何でもできる。だから常に手放せないーー。
幼児から高齢者までカンタンに使いこなせるスマホは、
利便性の一方で、あらたな問題を生み出している。
授乳もしつけも、アプリに管理される子育て。
「あの子は上で、あの子は下」―、SNSでシビアに「ランク分け」される中高校生。
ソシャゲ内で課せられるチームノルマや課金。
高齢者のスマホ依存。
100円の有料スタンプ欲しさに裸の自撮り画像を送信する女児。
スマホがもたらす数々の現象に翻弄され、人々はこの先いったいどこへ向かうのか?
「廃」へ取り込まれるスマホユーザーを追った衝撃のルポ。
朝日新聞書評(2017年5月21日)で紹介
もはや日常生活に欠かせないインフラとなった端末。 2歳児の22%が毎日スマホに接するという調査結果も。 著者はネットゲーム依存などを取材してきた。 簡単に起動し長時間続けられる手軽さと依存の関係を指摘、社会の不寛容さや同調圧力も多くの人をスマホにのめりこませる要因と警告する
<目次>
第1章 子育ての異変
しつけや子守をスマホで/スマホネグレクト
第2章 スクールカーストとつながり地獄
返しても返してもLINEが来る/ゲーム依存で高校中退
第3章 すきま時間を埋めたくなる心理
ネット依存チェックリスト/「報酬」を得られやすいスマホ
第4章 エンドレスに飲み込まれる人々
位置情報が会社に筒抜け/高齢者マーケット/主婦も中毒に
第5章 「廃」への道
指一本で罪悪感薄いいじめ/依存症から救う方法はあるか
ご購入はこちらから
(Amazon.co.jp が開きます)
石川結貴 著書一覧
- 家で死ぬということ ひとり暮らしの親を看取るまで 文藝春秋(2023/8/28)
- スマホ危機 親子の克服術 文藝春秋・文春新書(2021/9/17)
- 毒親介護 文藝春秋(2019/11)
- 人生を豊かにするスマホとの付き合い方 花伝社(2018/7)
- お母さんと子どもの愛の時間 花伝社(2018/1)
- スマホ廃人 文藝春秋/文春新書(2017/4)
- 子どもとスマホ おとなの知らない子どもの現実 花伝社(2016/9)
- ルポ 居所不明児童~消えた子どもたち 筑摩書房/ちくま新書(2015/4)
- ルポ 妻が心を病みました ポプラ新書(2014/4)
- 愛されなかった私たちが愛を知るまで~傷ついた子ども時代を生きる若者たち かもがわ出版(2013/11)
- 心の強い子どもを育てる~ネット時代の親子関係 花伝社(2013/11)
- ルポ 子どもの無縁社会 中央公論新社・中公新書ラクレ(2011/12)
- 誰か助けて~止まらない児童虐待~ リーダーズノート(2011/4)
- ネトゲ廃女 リーダーズノート(2010/3)
- 暴走育児 筑摩書房(2009/12)
- 母と子の絆 洋泉社(2009/9)
- モンスターマザー 光文社(2007/11)
- 小さな花が咲いた日 ポプラ社(2007/4)
- 家族は孤独でできている 毎日新聞社(2006/11)
- あなたは主婦が好きですか? 中央公論新社(2002/10)
- 結婚してから ポプラ社(2002/5)
- 主婦再生 本の時遊社(2001/4)
- 「私」を失くす母親たち 本の時遊社(2000/3)
- ここに、あなたの妻はいる 毎日新聞社(1999/10)
- 誰にも言えない夫の暴力 本の時遊社(1999/07) (共著・鈴木 隆文 , 石川 結貴 )
- ブレイク・ワイフ 扶桑社(1999/4)